#5 サマーコンサート2025レポ1
皆様、ご覧いただきありがとうございます。
ステージマネージャーサブチーフです。
6月28日にサマーコンサート2025を開催いたしました。
昼の部と夜の部の2公演。昼の部は主に障がい者団体の方向けの公演、夜の部は少し大人な内容の公演でありました。
今回から2回に渡って、舞台には上がらない我々ステージマネージャーがコンサートレポートをお届けいたします。
昼の部はほぼ満席の会場での開催でした。一曲目はアルセナールで華やかに幕開け。登団の代名詞「YOUNG MAN(Y.M.C.A.」)では、団長扮する西城秀樹をセンターに会場一体となってYMCAを踊りました。その他にも、ジブリやディズニープリンセスのメドレーもお送りしました。プリンセスメドレーでは、プリンセスに扮した指揮者も登場しました。
最後にはアンコールにお答えしてジャンボリミッキー!を演奏。こちらもダンスで会場は一番の盛り上がりを見せ、終演となりました。

夜の部は一般の方向けの吹奏楽コンサートです。
メインストリート・エレクトリカル・パレードで豪快に幕開け。前半はポップスです。他にルパン三世のテーマや、マツケンサンバⅡといった皆さんご存じの曲を演奏いたしました。マツケンサンバⅡでは指揮者がなんと着物で登場!曲の後半には指揮を放り投げ、歌いだしました!!!
夜の部後半はシンフォニックです。そろそろ近づいてきた「たなばた」で幕開けです。2曲目は「幸せの魔法」です。今回初めて小編成での演奏にチャレンジしました。少数精鋭の団員の腕が光りました。最後にはかの有名な「アルメニアンダンスパート1」です。吹奏楽の超定番曲にチャレンジ。その後、アンコールにお応えして「オーメンズ・オブ・ラブ」を演奏し、夜の部は終演しました。

多くのお客様にご来場いただきました。ご来場誠にありがとうございました。
次回の自主公演は「第4回定期公演 ツアー」です。今年度はなんと!3会場のツアーを予定しております(夜の部は千秋楽のみ)。詳しくはこちらをご覧ください。
次回の投稿はステージマネージャーチーフよりサマーコンサート2025のレポート第2弾をお届けいたします。どうぞお楽しみに!
文責:ステージマネージャーサブチーフ